こんちわですー(。・ω・。)ノ 最近、耳の調子が良くなくて「キーン音が聞こえる耳鳴り?がする」のでここ数日調べていたのですが、今朝テレビのあさイチでライブ難聴(音響外傷)の話が出ていてライブ用耳栓というものがあるのを始めて知りました。
▼Amazonでベストセラーだったのがこのタイプ
CRESCENDO 耳栓 ライブ用 イヤープロテクター Music
やっぱり増えてるみたいですね・・・ライブ難聴(音響外傷)
ちなみに音響外傷とは、音響外傷(おんきょうがいしょう、または音響性外傷〈おんきょうせいがいしょう〉、Noise-induced hearing loss、Acoustic trauma)とは、強力な音波によって内耳の蝸牛が障害を受け難聴などが生じる聴覚機構の損傷を受けることである。 -wiki参照-
ライブ途中で耳が痛くなったり、爆音を聞いたあとに頭がボーッとする、聞こえが悪くなる、耳鳴りがする、めまいがするなどの症状が出るんだとかΣ(・ω・ノ)ノ(あ、私の症状にも似てる)
σ(・_・)の場合は、パソコンから出る音を長期間ヘッドセットで聞いてるのがダメなんだろうか・・・
▼最近また新調したヘッドセット(音楽もずっとこれで聞いてました。)
「ヘッドホン・イヤホン難聴」というものもあるらしいので注意φ(..)メモメモ
※遮音性が高いイヤホン、ヘッドホンを長時間使用すると耳鳴りやめまいがおこる
耳ずーっと塞がってる状態で長時間、音量をあげて聞くのがヤバイみたい
※耳鳴りの原因とメカニズムはまだまだ未知の領域なので断言はできないのですが、キーワードは音量というのはわかりました。ごめんなさい・・ボリューム下げて聞く事にします(T∇T)ノ
ライブ難聴(音響外傷)も大音量を抑えるアイテム「ライブ用耳栓」を使えば、予防が出来るとの事なのでライブ好きなお友達には教えてあげようとおもいましたーっ(聞こえなくなってからじゃ遅い)
普段、他の事に集中していたり、外へ出かけてる時は気にならないのですが、耳鳴りがするのはやっぱり気持ち悪いもんです。やっぱり早めに「耳鼻咽喉科」で検査だけでもして貰っておいた方がいいかな(^-^;)と思いました。ネットで予約できる医院をみつけたので行ってきますねっ
【追記】耳鼻科へ行って検査してもらった結果・・・「急性低音障害型感音難聴」という突発的な病気じゃないかな?といわれました。
めっちゃマズイよイソバイド(水薬)今も治療中ですーっ 度合いとしては軽度なんですけどね
みなさんも耳はお大事にーーっ!
【追記】軽度だったので、気にしないようにしていたらだいぶマシになってまいりました(^-^;) 夜はまだまだ耳なりとまらないですけどね・・・お薬は今は飲んでいません。