スマホやYoutubeの怪しい広告に騙されない方法【簡単チェック法】
2022年6月7日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
時々、妹から「姉ちゃんこれどう思う?」と見るからに怪しげなサイトのURLが送られて来ます。飛んでみると・・・中にデカデカと
「正露丸の …
マイナポイント予約できない?【アプリのエラーを回避するコツ】と登録する方法
2020年6月5日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
マイナンバーカードに関する議論は置いといて・・・
今回は、マイナンバーカードを使って「マイナポイント予約」する時に出るエラー回避方法と …
子供も大人も手洗い習慣が付く【おててポンスタンプ】と紙せっけんが楽しい
2020年4月4日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
先日、小さい子が公園で手洗ってたんですが、ほんの数秒シャカシャカーっとゆすいで、水滴をパパッと振り払っただけで「お母さん、洗ったよー」と …
マンガ絵みたいなチャペルとカフェが面白い!どこにあるの?【白黒の世界】
2019年9月20日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
立体に見えるけど、実は平面(2D)だった・・・とか、平面に見えるけど、実は立体(3D)という「だまし絵」的な建物が結構好きです。(目の錯 …
バナナの中に赤い筋が・・・これって何?食べられる?
2019年2月23日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
毎朝、朝食の時にバナナを切って食べてるのですが、今朝一本だけ変なバナナを見つけました。食べなかったんだけど、めちゃくちゃ気になったので調 …
【猫の日】サントリーさんの猫キャップ開けやすそう⇒実用化してた。
2019年2月22日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
2月22日は(にゃんにゃんにゃん)で猫の日!と言う訳でハッシュタグ#猫の日 が賑わっていたので、twitterを斜め読みしていたんですが …
【いい歯の日】乳歯は保管する時代?その理由とメリットは?
2018年11月8日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
みなさん乳歯が抜けた時って、どうやって処理してました?
「下の歯は屋根の上に、上の歯は床下に捨てると丈夫な永久歯が生えてくる」と言われてと …
トイレに蟻(アリ)が大量発生!原因はまさかの・・・
2018年10月23日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
突然ですが、トイレで蟻(アリ)を大量に見かけた事ありませんか?
さっきトイレに入ってみたら、てんてんと・・・ちっこいアリンコが行列を作って …
【鯉のぼりの由来・数え方】神社に鯉のぼりを飾るのは何故?
2018年5月5日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
この間、神社にお参りに行ったら小さい鯉のぼりが沢山ぶら下がっていました。
あれ?いつの間に神社に鯉のぼりぶら下げる風習が出来たんだろう …
【今年の流行語】流行語大賞を決めてるのは誰?
2017年12月1日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
ちょっとした言葉が流行ると「今年の流行語大賞だね」って言うけど・・・・いつ、どこで、誰が決めてるんだろう?そんな疑問沸いた事ないですか?
開催日 毎年12月1日頃にあがってく …
朝ドラ「わろてんか」のモデルは吉本興業の創業者
2017年10月2日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
今日から新しい朝ドラ「わろてんか」が始まりました!
某N○Kさんの朝ドラは、東日本・・・が終わったら西日本が舞台(そういうサイクルらしい) …
蚊にかまれるは関西弁?
2017年7月19日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
蚊にかまれるって小さい時から言ってたのですが、関東では通じないらしいです。
食われるというのも方言?意識していないと分からないものですねー(^-^;)
親がどう表現していた …
節分の鬼は色別に意味があった
2017年2月3日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
こんばんわー♪今日は節分の日と言う事で
いつもお参りしている神社で節分祭の行事があったので、お参りがてら行って参りました♪
ちゃんとお祓いをした節分用の豆ももらいに(^-^;) …
あなたのパソコンは乗っ取られました。【夢】
2016年11月24日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
今朝、とんでもなく大汗かくような悪夢をみました。
極彩色の夢です。起きたあとしばらくは立ち直れなかった・・・(T∇T)ノ
それが、「パソコンが全部乗っ取られてしまった夢 …