パイナップルの葉っぱを植えて5年目に実が成ったので食べてみた【体験談】
2022年6月22日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
パイナップルの葉っぱを「自宅で栽培して成功した人」を見てうちもいつか、実が成って欲しいなーと思いつつ5年が経過しました。
▼前回諦めたと書 …
家で簡単に育てられる「しいたけ栽培キット」収穫して食べてみた【途中経過は閲覧注意】
2020年5月16日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
しいたけは好きかー?私は大好きだー!論争になるかもだけど・・・実は私は「きのこ派」です。
今回は、苦手な人にはなぜか不評【閲覧注意 …
今年流行の「悪魔鍋」ってどんな鍋?作り方やカロリーを調べてみた
2019年11月7日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
今日は何の日?#鍋の日 そっかぁー寒い季節はやっぱり鍋だよねぇー
ふむふむ・・・鍋料理といえば家では「白菜と豚肉のミルフィーユ …
芽が出たさつまいもは丸ごと植えると失敗する【どうすればいい?】
2019年8月6日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
植える前は・・・芽の成長を観察するのだ。生命の力って凄いよね(*´`*)
この子は田舎から貰ったお芋さんで、安納芋という種類のイモです …
【オランジーナ100レシピ】パンケーキに入れたらふわっふわになるのか?作ってみた!
2019年6月13日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
前回、オランジーナの新製品「オランジーナ100」が発売開始された♪と言うので無料引換券を手にコンビニでゲット。(ついでに、ホットケーキの …
パイナップルの葉っぱを植えて「2度目の冬越しチャレンジ」【観葉植物?】
2018年11月23日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
2017年の5月頃から「パイナップルの葉っぱだけ」育ててます。以前へたの部分を土に植えてから1年過ぎた話をネタに、ブログに書いていたので …
屋台でケパブ(ケバブ)を食べたら美味しかった!あれって何の肉?家で作れる?
2018年10月19日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
先日、地元でお祭りがあって、沢山の屋台が並んでる中ではじめてトルコ料理の代表と言われてる「ケバブ」を食べました。(お祭りの屋台にケパブは目立 …
パイナップルの葉っぱを1年以上植えてみた【観葉植物?】
2018年7月10日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
実は、2017年の5月頃から「パイナップルの葉っぱだけ」育ててます。
もしかしたら、花が咲いて実が成るかな~♪と淡い期 …
野菜高いので豆苗栽培はじめました!【二毛作のやり方】
2018年1月14日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
何故か?というと
野菜が高いから!(T∇T)
朝からホットサラダとか、色々工夫を凝らしてお外で食べるモーニングをお手本として作ってい …
ビストロみぃーやさんの「タルトタタン」美味しそう
2017年10月27日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
(。・・)ノぉはょぅ♪ございますー♪ 朝からりんごレシピを検索しまくりのちーでございます。
お友達からりんごを沢山頂いたので、ちょっとでも …
ボローニャのすいかパンが通販で買える?
2017年7月10日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
突然ですが、すいかパンって知ってますか? 四角いパンだけど、スイカの形してるやつ・・・
火付け役は台湾?韓国?どっちだったか忘れたけど、お土産としてSNS映えするのか?やたら …
コーヒーの花が鉢植えでも咲いた!【コーヒー自家栽培】体験談
2017年7月5日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
コーヒーの豆?を2014年頃に植えてたのですが・・・(鉢植え)
あれから数年・・・観葉植物のつもりで育てていた珈琲の木に、
コーヒー …
茸のまんまスナック食べたら紛れもなくしいたけ
2016年4月5日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
この間セブンイレブンでお菓子物色しておりましたら、衝撃のパッケージ発見!
その名もズバリ「茸のまんま」(uha 味覚糖さん発売)買ったのは、醤油味
しいたけスナックです・・ …
白いゴーヤの料理レシピ
2015年7月10日 好奇心猫(SNSでは@chiOkey)
【好奇心ブログ】
今年の緑のカーテンは「白いゴーヤ」を育ててみよう~♪と思って
プランターに何本か植えてました。苗買ったんですよー♪
白いゴーヤでも花の色は黄色
Bonjour~おはや …