突然ですが、すいかパンって知ってますか? 四角いパンだけど、スイカの形してるやつ・・・
火付け役は台湾?韓国?どっちだったか忘れたけど、お土産としてSNS映えするのか?やたら写真を見かけるようになりました。カルピスと一緒に頂くと美味しいという噂も(^¬^)
通販で売ってないのかな?と思って探してみたら、少し前に松阪屋さんのオンラインショップで見つけました。※今は時期じゃないので売り切れ(>_<)
どんなパンなのか?と言うと、見た目インパクトあり♪外側に模様のある四角いすいかパンです。
夏しか売って無いパン
開封の儀😋
封を切ると、爽やかなスイカの香りが🍉スイカのピューレが練り込んであるおかげで、食パンならではの口の中の水分もって行かれるモソモソ感はあるものの、スイカ味でした🍞
めっちゃ子供に大好評😂✨#すいかパン#大丸松坂屋 https://t.co/L39UmdlnpA pic.twitter.com/em0Cw5m4Lt
— あにあに✩ (@salmon___caviar) August 14, 2023
ボローニャのパンは食べたことあるけど、味がしっかりしてて美味しいだよねぇ~
販売開始されるとアクセス集中してるみたいなので、通販で買うなら少し時間あけた方が良さそうです。
実店舗で販売されているのは以下の3店舗のみ(夏の期間のみ)
- 大丸梅田店地下1階店舗
- ボローニャ大阪工場店舗
- 大丸松坂屋オンラインストア(お中元ページ)←ここだけ通販でも購入可
ちょっと高いけど、お中元にも喜ばれそうだなぁー
お中元って・・自分に贈ってもいいかな? だれかください・・・
ふるさと納税で手に入る
なんと大阪の堺市のふるさと納税で購入できる事が出来るという情報を入手
自家製すいかパンの作り方
すいかパン無かった・・・ってな時は作る!という手もあるらしいΣ(・ω・ノ)ノ
作り方
【番外編】ウルトラマン 缶deボローニャも日持ちするので、これもプレゼントに最適かな(保存食)