実は、2017年の5月頃から「パイナップルの葉っぱだけ」育ててます。
もしかしたら、花が咲いて実が成るかな~♪と淡い期待を抱いて植えたんですが、あれから1年と3ヶ月パイナップルの葉っぱだけ植えるとどうなるのか?時系列で記録していたので、ブログにまとめる事に致しました。(^-^;) 気になるわ~って人だけ、みてやって下さい(^∇^;)
パイナップルの葉っぱだけ植えようと思ったキッカケ
▼パイナップルの果実の植え方をTwitterで見つけたので、チャレンジしてみた。
パイナップルの果実の上の葉の部分を挿し木すると2~3ヶ月で新芽が伸び始め春〜秋までの生育期は水やりと月に1回の追肥。冬は乾燥気味に。順調に育てば、葉が50~80㎝に伸び、2年くらいで株の中心部から花が出てきて実をつけるそうですpic.twitter.com/DpWCjKK4cu
— Slowly (@SlowlyDesign) 2016年1月3日
たべる⇒増える⇒たべる⇒増える (≧∇≦)パイナップル農園だー♪(なんて想像しながら)
2017年5月7日 葉っぱだけ直植えする
少し葉っぱの周りが茶色いのは、水分が足りないからかなぁー(直植えしたのは面倒くさかったから)
2017年7月24日 根付いてきた?
ちょっとほっそりしてきた?でも上に上に伸びそうな予感がしたんだよね
2017年9月21日 細くなってきた?
秋頃覗いてみたら、葉っぱの数が減ってる?でも青々してるのできっと大丈夫
2017年10月7日 ツヤツヤ?になってきた!
雨あがりの朝なので、濡れてる状態だったんですが、葉っぱの緑が目に優しく飛び込んできました。
問題は・・・これでは冬が越せないと言う点(どうするかなー)そうだ!鉢植えにして家の中にいれてみたろう~♪⇒その後、掘り起こして鉢植えに・・・
2018年2月18日 観葉植物化
土から掘り起こすという暴挙にも耐え、観葉植物となったパイナップルの葉っぱくん!(このまま観葉植物として育ててもいいかな(^∇^;))
2018年7月10日 まだ実が成らず
直植えの時と違ってやっぱり肥料が足りないのか?ちょっと葉っぱの色が変わってきましたが、まだ頑張ってるみたいです。(肥料何か足したほうがいいかな?)
ここで改めて、パイナップルの育て方を検索・・・
植え付けの時期:6月から8月(湿度が高い時期)⇒これは大丈夫だった
【育て方】
(置き場)
冬は室内に入れ、窓越しの光に当て、春から秋は戸外の直接日光に当てます。(温度)
5~6℃あれば越冬しますが、生育するのは春から秋までで、冬は休眠します。(水やり)
冬は鉢土の表面が乾いたら、夏は毎日やります。
(肥料)
生育期間中(5~9月)は、2カ月に1回、市販の固形肥料(油粕3:骨粉1の固形肥料、または緩効性の化成肥料)を置肥します。(収穫)
実を付けるまで3~4年かかります。
ちょっとまて、、、実を付けるまで3~4年・・・
実を付けるまで3~4年
実を付けるまで3~4年!!
Σ(・ω・ノ)ノなんですと~
枯れずに育てられるやろうか・・・【つづく】